Rila pilates gym(以下「本クラブ」といいます)のご利用に際し、下記の事項を厳守されますようご理解・ご協力をお願い申し上げます。
第1条(運営・管理)
本クラブの運営・管理(会員資格の得喪・変更・会費・諸費用の収受、会員規約の制定・改廃等の決定手続きを含む)は 株式会社RUASHIAが行います。
第2条(入会資格)
本クラブに入会できる方は、各要件を満たし、本クラブの趣旨に賛同し本規約を承諾した方とします。
- ⑴医師から運動を禁じられていない方
- ⑵暴力団構成員、 または会員の円滑なクラブ運営を妨げる可能性がある方でないこと
- ⑶その他本クラブが不適当と認める方は、入会できません。
入会後に上記の事由に該当することが判明した場合は退会していただくことがあります。
第3条(入会手続き)
入会希望の方は所定の入会手続きを行い、本クラブの承認を得た上、 定める入会金及び諸費用をお支払いいただきます。
必要によって医師の健康証明書の提出を求める場合があります。
入会者が未成年者の場合、保護者の同意及び連名での申込みが必要です。 この場合保護者は、本人と連帯して本規約上の責任を負います。
第4条 (会費・契約期間)
⑴会員は、本クラブの定める入会金を、所定の方法で本クラブに支払うものとします。入会金は、契約締結に伴う必要経費であり、返還いたしません。
⑵月額会員の契約期間は、最低継続期間を6ヶ月とします。6ヶ月未満での解約・退会は原則できません。
⑶やむを得ない事情による期間内解約は、本クラブの承認がある場合を除き、残余期間分の会費をお支払いいただきます。
⑷月会費は自動継続制とし、退会の申し出がない限り翌月以降も継続されます。
⑸レッスン回数の繰越しは、1ヶ月分まで可能です。繰越分の利用期限は翌月末日までとし、期間を過ぎた分は無効となります。
⑹初回体験当日にご入会いただいた方に限り、入会金・事務手数料・初月シャワー利用料が無料となるキャンペーンを実施する場合があります。この特典を受けた場合、最低利用期間は6ヶ月とし、6ヶ月未満で退会される場合は、免除分の料金を遡ってお支払いいただきます。やむを得ない事情の場合は、本クラブの判断により特例を認めることがあります。
第5条(会員資格停止・除名)
本クラブは、会員が以下のいずれかに該当した場合、会員資格の一時停止または除名を行うことができます。
⑴会費・諸費用を、3ヶ月以上滞納したとき。
⑵施設・機材を故意に破損したとき
⑶本規約またはその他ルールに違反したとき
⑷本クラブの名誉や信用を毀損、または秩序を乱したとき
⑸ 入会書類に虚偽を記載があったとき
⑹会員として品位を損なう行為をしたとき
⑺ 伝染病等他人に伝染・感染するおそれのある疾病に罹患したとき
⑻本クラブの合理的な指示・指導に従わないとき
⑼その他本クラブが、不適切と判断した場合
除名となった場合も、それ以前の未納会費等は全てお支払いいただきます。
第6条(会費の支払い)
会員は、本クラブの定める方法・期限に従い会費等を支払うものとする。会員資格を有する期間中は、実際に施設を利用しない場合でも会費の支払い義務が発生します。
第7条(休会)
⑴会員は、各月の10日(10日が休館日の場合翌営業日)までに所定の休会届を提出することで、 翌月から休会できます。10日を過ぎた場合は翌々月扱いになります。
⑵休会期間は1ヶ月~6ヶ月間までとし、休会期間は月額1000円(税込)をお支払いただきます。 延長を希望する場合は、再度休会届を提出が必要です。
第8条(会員種別の変更)
各月の10日(10日が休館日の場合翌営業日)までに所定の変更届を提出することで、翌月から会員種別を変更することができます。 10日を過ぎた場合は、翌々月扱いとなります。
第9条(退会)
会員は、各月の10日(10日が休館日の場合翌営業日)までに所定の退会届を提出することにより、その月末限りで退会することができます。電話や口頭での退会は受け付けません。
10日を過ぎた場合は、翌月末扱いとなり、退会届を受領するまでは会費支払い義務が発生します。退会後の再入会は入会金が70%OFFとなります。事務手数料は3000円(税込)となります。
第10条 (キャンセル及び予約変更)
当スタジオは完全予約制です。ご予約のキャンセルは予約日時の24時間前まで無料で可能です。ご予約の変更は予約日時の12時間前までにお願いいたします。24時間を過ぎてのキャンセル、無断キャンセルまたは12時間を過ぎての予約変更については、ご予約1回分の消化またはキャンセル料100%を申し受けます。
講師の体調不良や天災等、やむを得ない事情により当スタジオ側がレッスンを中止する場合は、全額返金または振替にて対応いたします。
第11条(定休日・休業)
本クラブは、別途掲示する日を定休日及び季節休業とします。 また、施設補修・清掃・運営上の都合により臨時休業することがあります。原則として2週間前までに館内掲示にてお知らせしますが、緊急の場合は事前告知なく休業することがあります。
第12条 (臨時休業・閉鎖)
本クラブは、以下の事由がある場合に一部または全部を閉鎖または休業することができます。
⑴ 台風、地震、火災、災害、事故等により、営業が困難な場合
⑵施設の改修・補修工事を行う場合
⑶ 法令改正や行政指導等により運営が困難な場合
⑷ その他、社会情勢・経済状況等により閉鎖が必要と認められる場合
第13条 (免責事項)
⑴会員は、自己の責任のもと、他の会員と協調して、施設を利用するものとします。
⑵本クラブは、会員の施設利用中に生じた盗難・怪我・事故等について、クラブ側の過失がない限り責任は負いません。
⑶会員同士のトラブルについても同様とします。
⑷技量を超えた行為や危険行為は禁止とし、クラブの承諾なしに、有償での指導行為を行ってはなりません。
第14条(規約・料金の改定)
本クラブは、社会情勢や経済状況の変化等に応じて本規約および諸経費を改定することがあります。
改定時は1ヶ月前までに施設掲示及び公式サイトで告知いたします。
第15条 (施行日)
本規約、は2025年 9月 30日より施行します。
